English

環境省環境研究総合推進費S-13 持続可能な沿岸海域実現を目指した沿岸海域管理手法の開発環境省環境研究総合推進費S-13 持続可能な沿岸海域実現を目指した沿岸海域管理手法の開発

Home » 研究報告会 » テーマ1・テーマ5合同シンポジウム「美しく恵み豊かな瀬戸内海を目指して」開催のお知らせ

2016年12月20日

テーマ1・テーマ5合同シンポジウム「美しく恵み豊かな瀬戸内海を目指して」開催のお知らせ

名称
S-13 テーマ1・テーマ5合同シンポジウム「美しく恵み豊かな瀬戸内海を目指して」
日程
2017年1月26日(木) 13時30分~17時00分
場所
サテライトキャンパスひろしま502大会議室
参加費
無料
定員
100名

主催

環境省環境研究総合推進費S-13プロジェクトチーム

共催

広島県

開催目的

昭和48年に瀬戸内海環境保全臨時措置法が制定され、昭和 53 年に瀬戸内海環境保全特別措置法として恒久法となりました。この法律が平成27年10月2日に一部改正され、「瀬戸内海の環境の保全」について、水質が良好な状態で保全されるとともに、生物の多様性及び生産性が確保されるなど、瀬戸内海の有する価値や機能が最大限に発揮された「豊かな海」とする考え方が明確に示されたところです。

プログラム

13:30~13:35 開会あいさつ
西嶋 渉 広島大学環境安全センター(テーマリーダー)
13:35~14:05 瀬戸内海環境保全特別措置法の改正と関連の水環境行政について
根木桂三 環境省水・大気環境局閉鎖性海域対策室
14:05~14:35 瀬戸内海の環境の保全に関する広島県計画について
重野昭彦 広島県環境県民局環境保全課
14:35~14:50 休 憩
14:50~15:10 S-13プロジェクトの概要と統合型沿岸海域管理
柳 哲雄 国際エメックスセンター(プロジェクトリーダー)
15:10~15:40 S-13テーマ1の概要-瀬戸内海における栄養塩濃度管理法の開発-
西嶋 渉 広島大学環境安全センター(テーマリーダー)
15:40~16:00 広島湾のカキ養殖量に関する数値モデル解析
山本裕規 復建調査設計株式会社
16:00~16:20 プランクトンと魚食魚をつなぐイカナゴの生物特性
冨山 毅 広島大学生物圏科学研究科
16:20~16:40 沿岸域の栄養塩循環に果たす藻場・干潟域の機能解明
多田邦尚 香川大学瀬戸内圏研究センター
16:40~17:00 総合討論

会場へのアクセス

イメージ

JR広島駅から
路面電車「広島港行き」本通り下車(20分)徒歩5分
「西広島行,江波行,宮島行」紙屋町西下車(20分)徒歩3分

その他の経路、手段については以下のWebサイトを参照してください。
サテライトキャンパスひろしま

【参加申し込みについて】

参加ご希望の方は、下記の申込書に必要事項をご記入の上、広島大学 環境安全センター 河本宛へ
メールまたはFAXでお申込みください。
*定員(100名)に達し次第、締め切ります。

【お問合せ・参加申込先】

(事務局):広島大学環境安全センター 河本
TEL:082-424-6197 FAX:082-424-4351 Mail:koumoto@hiroshima-u.ac.jp

参照

合同シンポジウム プログラム